お客様の声
Y本様
担当:山田 恵二
担当者より
お住まいをお探しされるうえで、賃貸が良いか購入が良いかのご相談でした。最初は、購入に対してマイナスなイメージをお持ちでしたが購入においてのリスクもしっかりとご理解されたうえでご納得されていたのが大変嬉しく思います。どちらが正解、不正解もなく、お客様個々に最適な正解があると思っています。一生に幾度とない大きなご決断をサポートできたこと、ご縁ある物件に巡り会えたこと、全てが明るい将来に向けて良い結果に結びついたのだと思います。
山田 恵二
-
- 今回のお住まい探しで一番こだわったポイントはどこですか?
- 夫婦共働きなので、とにかく通勤しやすい駅近にはこだわりました。最近リモートワークが増えたとはいえ、やはり職種的にも通勤は無くならないのでそこだけはお互い重視しました。
-
- 賃貸ではなく購入する決め手になったポイントはありますか?
- 月々の支払いです。自分達の条件をクリアした物件だと賃貸で借りるよりも毎月の支払いを抑えることが出来たのが決断の大きなポイントになりました。長期的に考え、税金面や維持費を考慮しても将来設計として無理のないプランとなり、とても安心しました。
他のお客様の声
-
両親の将来を考え、老朽化した実家の戸建を売却しマンションへの住み替えを検討していました。初めは、両親も愛着のある自宅を売却することに後ろ向きな考えでしたが住み替えをするメリットだけを説明するのではなく、不安要素になり得る将来リスクや問題点を一つ一つ解決していくことで納得して前に進むことが出来ました。結果、住み替え先のマンションの1階にはスーパーがあり、周辺に医療施設やジムもあるので両親も満足しています。自宅のこと以外にも、将来に向けて「家族信託」について詳しく説明が聞けたことが私にとっても両親にとっても有意義でした。目を背けがちだった話題なので、住み替えのこのタイミングでお話が聞けて本当に良かったと思います。
-
初めて山信不動産さんを知ったきっかけはInstagramのブログ記事からでした。もともと自分自身も様々な金融商品に投資をしていたので、タワーマンションに興味がありそこから辿り着きました。担当して頂いた山田さんで印象的だったのは、タワーマンションのデメリットの説明から入った点です。投資性や将来不安は理解していましたが、見えていなかった部分も実際にあり、より興味を持ちました。賃貸運用向きなもの、売却を視野に入れたもの、いくつか提案をうけましたがたまたま、良い物件に巡り会えたので即購入を決断しました。賃貸での運用もよいですが、先々自身のセカンドハウスにも出来るのでとても気に入っています。