タワーマンションが面白い!(Vol.1)の画像

タワーマンションが面白い!(Vol.1)

マンション

山田 恵二

筆者 山田 恵二

不動産に関する事なら何でもご相談下さい。
特に、マンションに関しては長く扱ってきた経験もございますので将来のトレンドを見据えたご提案はもちろん、住宅ローンや税金に関しても細かくご説明致します。
自身の購入や売却といった実際の取引経験も交えてお客様一人一人に合わせたご提案を心がけております。

皆様、弊社ブログをご覧頂き誠に有難うございます!
本日のブログでは、タイトルにもあるように「タワーマンション」についてお話ししたいと思います。
実は、日本におけるタワーマンションの歴史はまだ浅く90年代後半〜着工が増えていきました。
※高層マンションの位置付けでは1976年に住友不動産が分譲した21階建「与野ハウス」が日本初とも言われております

そもそも、タワーマンションというのははっきりした定義の無い通称なんです。専門的な見解では、建築基準法で建物の高さについての基準を設けていて、そのうち高さ60m以上の建築物を「超高層建築物」とするケースが多いです(建築基準法20条1項一号)。 60mを階数であらわすと20階程度となるため、20階以上の住居用の超高層建築物をタワーマンションと呼ぶことが一般的になっています。

ここからはタイトルにもある通り、「タワーマンションの面白さ」について触れていきたいと思います!

お客様一人一人に「住まい」に対する思いはあると思います。住まいの種類には「アパート」「マンション」「戸建」があり、それぞれにメリット・デメリットがあります!
戸建は自分専用の広い庭が付いていて、ガレージもあり車の維持もしやすいですし、部屋数も多くお子様がいらっしゃるご家庭ですと広々使えて良いですよね!
マンションは、なんと言っても立地が良いですよね!冬は、木造の戸建に比べて鉄筋コンクリートで造られたマンションの室内の方が暖かいですしゴミも戸建てに比べて曜日等気にせず出せるのが楽ですよね!(マンションによっては管理基準が違うので注意)
それだけに、戸建ほどの広さに住もうと思うと借りるのも買うのもかなりのお値段になってしまいます。

マンションの中でもタワーマンションは、総戸数が多いのが特徴です。
駅前の立地に多いタワーマンションですが、敷地面積があまり広く無いところでも高さ規制の緩和により高層の建物が建設可能です。土地の固定資産税は、全体の敷地面積に対してご自身の専有面積の持分割合で按分されるので総戸数の多いタワーマンションですととても割安なんです!駅前の土地は当然評価の高い土地になりますのでここのスケールメリットは大きいと思います!
場所によっては、戸建の半額くらいの固定資産税ですんでしまうタワーマンションもあります!
管理費は充実した共用施設や人件費(管理人・清掃員等)の事もあり他のマンションに比べて高いのは事実ですが、高いだけに生活面ではメリットが多くストレスがありません。各階が内廊下仕様(ホテルの様なつくり)になっており空調がついている事で夏は涼しく、冬は暖かいのも嬉しいですよね。各階には、その他防災倉庫(地震などの災害時に使用出来る)を完備し、ゴミステーションもあるので24時間いつでも玄関出て直ぐのフロア内にゴミ捨て場がある生活は一度経験してしまうと最強だと言うことがわかるはず!
先程お話しした管理費も、総戸数分で按分するわけですから月々約5,000円〜1万円程の差で抑えられます。
今までは、タワーマンションの生活面でのデメリットとしてエレベーターがなかなか来ないという点もよく指摘に上がってましたが最近のタワーマンションではバンク分け(低層階専用・中層階専用・高層階専用)がされていたり、高性能高速エレベーターを採用しているマンションもあり昔ほど待つといった不満もありません。

一般的に目が行きがちな、「ステータス感」よりも断然日常の生活面でのメリットの方が私はあると思います!冒頭でお話しした通り、立地も駅前や駅直結という場所が多いのでそれだけ利用者も多い訳ですから利便施設(クリニックやスーパー、保育園など)も多く、将来的にも需要に喚起され利便施設がどんどん増える可能性もありますしね!駅前はとにかくなんでも揃って便利!

しかし、やはり気になるのはお値段。。良いものは高いと言うことです。。。
確かに、お値段は昨今右肩上がりなタワーマンションですが資産として売却時の価格も見込める安心感はあります。さらに、相続資産として考えた場合には節税効果も期待出来るのはタワーマンションのまさに「面白い」ところだと思います!

節税効果?相続対策??

いーよめんどくさいから賃貸でも。。会社から家賃補助出てるし。。

賃貸も正解ですが購入も正解です!!


今まで無縁と感じていらっしゃる方もタワーマンションの面白さを知る一つのきっかけとして、ご紹介できればと思います!次回のブログでは、「タワーマンションってお得なの?」この部分にフォーカスしてしていきたいと思います!


【あとがき】
私自身、住まいを扱う身として自分の住まいを検討する機会は過去沢山ありました。最初は賃貸で探し、木造アパートの1Rに住んでみたり、鉄筋コンクリート構造のマンション1Rにも住んでみました。
最近のアパートは、私が借りていた頃のアパートとは比べ物にならないくらい充実した設備があり侮れません!家族が増え、住み替えをする際も「戸建」と「マンション」ならどっちが自分達に適しているか??と悩みました。実家が「戸建」でしたので戸建の良さや不便さなども加味して、の私はマンションが住みやすく感じました!皆様もその時の、周辺環境や中長期的な将来を見据えた選択で良いと思います!
(いずれ平家の戸建に住んでみたいなぁと憧れもあります!)
ブログをご覧いただいている皆様が、マンションの良さや賃貸から購入する際の何か小さなきっかけになって頂けると幸いです!!




- 横浜市のタワーマンション 山信不動産 -

 

タワーマンション情報はこちら

タワーマンションをお探しの方はこちら

 

横浜市|タワーマンション|リノベーション|

湾岸エリア|不動産

 

神奈川県横浜市中区海岸通4-20-2 YT馬車道ビル301

みなとみらい線 「馬車道駅」 徒歩2



SANSHIN Real Estate

”マンション”おすすめ記事

  • マンション価格で注目される中央値とは?の画像

    マンション価格で注目される中央値とは?

    マンション

  • 都内新築マンションの最新価格動向とは⁉︎の画像

    都内新築マンションの最新価格動向とは⁉︎

    マンション

  • まだまだ上昇気流傾向⁉︎中古マンションの今後の価格の画像

    まだまだ上昇気流傾向⁉︎中古マンションの今後の価格

    マンション

  • 狭小化するマンショントレンドの画像

    狭小化するマンショントレンド

    マンション

  • 築浅マンション価格に異変が⁉︎の画像

    築浅マンション価格に異変が⁉︎

    マンション

  • 中古マンションが買いやすくなる⁉︎国交省「中古市場活性化」に向け算定モデル導入の画像

    中古マンションが買いやすくなる⁉︎国交省「中古市場活性化」に向け算定モデル導入

    マンション

もっと見る