横浜市のタワーマンション|山信不動産株式会社 > 山信不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 土地の価値・価格とは?

土地の価値・価格とは?

≪ 前へ|関東の住みたい街、4年連続「◯◯」がトップ!   記事一覧   40㎡以上が対象に!住宅ローン控除緩和策について|次へ ≫

土地の価値・価格とは?

カテゴリ:税金関連
皆様、弊社ブログをご覧頂き誠に有難うございます!

本日のブログでは、「土地の価値・値段」の決め方の基本についてお話ししていきたいと思います!
特に、相続時や贈与時に基準となる「路線価」を中心にお話ししていきたいと思います!
弊社では相続におけるコンサルティングや資産承継のお手伝いもしておりますのでご参考になれば幸いです!

土地を所有されている方は、相続や贈与が発生した際、土地の時価を求めそれを元に税金などを決めることがあります。その時に基準となるのが「路線価」です。

そもそも、路線価とはどういったものなのでしょうか?

路線価とは、土地の公的な価格の一つで国や地方自治体が毎年定期的に各種メディアを通し公表しています。特にこの路線価は、相続税を計算する際に使われるため「相続税評価額」とも呼ばれています。
国税庁が原則、毎年1月1日時点の土地価格を判定し、7月上旬に公表します。前段で、土地の公的な価格の一つと言う書き方をしましたが、他にも基準となる評価が「公示地価」「基準地価」「固定資産税評価額」があります。毎年、決まった時期になるとテレビのニュースでも取り上げられますよね!

↓ご自身の所有されている土地の路線価が知りたい場合はこちらから確認出来ます↓
(路線価の見方も載ってますので参考にしてみてください!)
【国税庁HPより】//www.rosenka.nta.go.jp/

路線価の決め方ですが、ベースとなるのは「公示地価」なんです!公示地価は一般の土地取引での目安となるほか、公共事業等で民間から土地を取得する際の補償金の基準としても使われます。公示地価は、国土交通省が全国で選定した約2万6000地点の地価を不動産鑑定士に依頼して調べた結果として公表されます。

公示地価を基準とした価格の目安は以下のグラフとなります

上記グラフの一番右に記載してある「実勢価格」とは、実際に世間で取引されている売買価格のことで当事者間で自由に決められるものです。皆様が、よくチラシ等で目にされている販売価格だと思ってください!

補足ですが、基準となる「公示地価」は「基準地価(上記グラフには未記載)」と同じ評価となりますが、評価時期と公表機関・公表時期がそれぞれ異なります。公示地価は国土交通省が毎年1月1日に評価し、3月に発表しますが、基準地価は各都道府県が毎年7月1日時点の評価を9月に発表します。

公示地価と標準地価は、土地の最高値や最安値を表すものではなく、あくまでもその地点の水準値となるものです。そのため、これらの価格を客観的評価として参考にすることはありますが、土地の価格を直接決定づけるものではありません。実際の土地取引では、不動産の立地や交渉の内容、景気の状況など、さまざまな条件によって取引価格が左右されます。公示地価や基準地価とはかけ離れた価格で不動産の取引が行われるケースもあるので、あくまでも参考として扱うべきでしょう。

↓こちらで路線価以外の地価も確認出来ます↓

冒頭でお話しした「路線価」はというと、公示地価の80%を目安に設定されます!公示地価がない地域と言うのもあってその場合は、別途不動産鑑定士の意見に基づき決定されます。地価の評価は、住宅地であれば周囲の取引事例、商業地なら賃料や売上高なども判断材料になるそうです。
なぜ、路線価が公示地価の80%なのかというと土地の相続や贈与の際に納税者が時価を把握する手間や費用を抑えることが目的で、実際の土地の価値は経済情勢などで下がることもあり1年間の価格変動や個別要因に配慮し20%減の評価をしています。

路線価は年に1回の調査に基づいた結果なので当然今年のようなコロナ禍といった社会現象や震災のような大規模災害が起きた際には、下方修正され補正されることもあります。相続や贈与発生時期が渦中で起きた場合、大きな影響となるため逐一国税庁の発表を気にした方が良いです。

土地の値段・価値は人ぞれぞれの評価も大事ですが客観的価値も総合評価の上では大事です。また、売買設定金額が客観性からかけ離れていた場合、利益相反として国税庁から否認されてしまうケースもありますので注意しましょう!

2021年度最新の公示地価公表も今月下旬には発表されるかと思いますのでそちらの動向にも注目していきたいと思います!





- 横浜市のタワーマンション 山信不動産 -

 

タワーマンション情報はこちら

タワーマンションをお探しの方はこちら

 

横浜市|タワーマンション|リノベーション|

湾岸エリア|不動産

 

神奈川県横浜市中区海岸通4-20-2 YT馬車道ビル301

みなとみらい線 「馬車道駅」 徒歩2



SANSHIN Real Estate




≪ 前へ|関東の住みたい街、4年連続「◯◯」がトップ!   記事一覧   40㎡以上が対象に!住宅ローン控除緩和策について|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • 横浜市中区・西区特集
  • タワーマンション特集
  • 採用情報
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売却査定
  • FUND SIMULATION
  • at home
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    山信不動産株式会社
    • 〒231-0002
    • 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目20番2
      YT馬車道ビル301
    • TEL/045-681-4924
    • FAX/045-681-8050
    • 神奈川県知事 (1) 第30994号
  • 更新物件情報

    2023-09-30
    メゾン・ド・ヴィレ渋谷の情報を更新しました。
    2023-09-30
    RELUXIA門前仲町の情報を更新しました。
    2023-09-30
    セジョリ大崎の情報を更新しました。
    2023-09-30
    クレヴィスタ豊洲ベイサイドⅡの情報を更新しました。
    2023-09-30
    グランヴァン横濱ビアンコーヴォの情報を更新しました。
    2023-09-30
    スパシエ川崎エセンザの情報を更新しました。
    2023-09-30
    ブラントゥール恵比寿の情報を更新しました。
    2023-09-30
    MAXIV浅草の情報を更新しました。
    2023-09-30
    アイル川崎ステーションプラザの情報を更新しました。
    2023-09-30
    ALTERNA銀座 (旧:アジールコート銀座イースト)の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 横浜市ウェブサイト
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

山田 恵二 最新記事



山田 恵二

不動産に関する事なら何でもご相談下さい。 特に、マンションに関しては長く扱ってきた経験もございますので将来のトレンドを見据えたご提案はもちろん、住宅ローンや税金に関しても細かくご説明致します。 自身の購入や売却といった実際の取引経験も交えてお客様一人一人に合わせたご提案を心がけております。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


グローバルフロントタワー

グローバルフロントタワーの画像

賃料
35万円
種別
マンション
住所
東京都港区芝浦1丁目6-41
交通
田町駅
徒歩10分

SS KNOT

SS KNOTの画像

賃料
22.5万円
種別
マンション
住所
神奈川県横浜市中区太田町5丁目69
交通
桜木町駅
徒歩5分

パークコート渋谷 ザ タワー

パークコート渋谷 ザ タワーの画像

賃料
37万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区宇田川町1-12
交通
渋谷駅
徒歩9分

二子玉川ライズタワー&レジデンスタワーウエスト

二子玉川ライズタワー&レジデンスタワーウエストの画像

賃料
28万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区玉川1丁目15-1
交通
二子玉川駅
徒歩6分

トップへ戻る