横浜市のタワーマンション|山信不動産株式会社 > 山信不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 【NEWS-36】空家特措法の一部改正が成立

【NEWS-36】空家特措法の一部改正が成立

≪ 前へ|日銀当座預金残高から読み解く住宅ローンの今後   記事一覧   小口需要が増すオフィス賃貸|次へ ≫

【NEWS-36】空家特措法の一部改正が成立

カテゴリ:管理
皆様、弊社ブログをいつもご覧頂き誠に有難うございます!

本日は、空き家問題の対策として議論が続けられてきた「改正空家特措法」が成立した話題についてご紹介したいと思います!

以前より、当ブログ内でも空家問題については触れてきた話題です。年々増え続ける空家問題は現代において大きな社会問題へと膨らんでいます。今までは、自治体単位で対応していましたが、財産保護の観点からも法的促進力がないと強制力が弱く今回「国策」として空家対策を本格的に進める必要性が高まってきた背景があります。


※出典:総務省統計局より

平成27年より始まったこの特措法のポイントとしては、空き家の中でも特に危険度の高い空き家を「特定空家」という位置付けに指定でき、行政が介入できる様になることです。特定空家に指定される基準としては、①倒壊の恐れがある②衛生的に周囲に悪影響を与えている(俗に言うゴミ屋敷など)③汚物や落書きなど周囲への景観上問題のある建物があり、いずれも放置し続けるとより周囲に与える影響が増すものばかりです。

「特定空家」になれば、持ち主は解体や売却など早急に何らかの対処をしなくてはならず、放置すると行政からの「執行」(=強制的な撤去)を求められます(指導)。そのうえ土地の固定資産税が最大4.2倍になるという痛い罰則を受けることになるのです(勧告)。固定資産税が4.2倍になったとしても何かしらの動きをしない場合は、罰則金として50万円を請求されてしまいます(命令)。それでも応じない場合は、行政側から強制的に空き家を解体されてしまいます(代執行)。このように空き家対策特別措置法は段階として所有者にも猶予を与えつつ指導→勧告→命令→代執行と、罰則が徐々に厳しくなっていく仕組みになっています。

そして、以前より特措法の改正議論が続けられてきましたが昨日「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」が参院本会議で可決し、漸く成立しました。所有者の責務強化、空き家等の活用拡大、空き家等の管理の確保、特定空家等の除却等の推進を促進するための改正が盛り込まれています。放置されれば「特定空家」になるおそれのある空き家を管理不全空家とし、市区町村長から指導・勧告ができるようになります。さらに勧告を受けた管理不全空家は、固定資産税の住宅用地特例(6分の1等に減額)が解除されます。空き家の活用促進に向け、「空家等活用促進区域」内の規制を緩和することで後利用にも目を向けていかなくてはなりません。ただ、注意勧告するだけではなく用途変更や建て替え等を促進することも重要です。また、市区町村長がNPO法人、社団法人等を空家等管理活用支援法人に指定する制度を創設し、指定を受けた同支援法人には、所有者などへの普及啓発や、市区町村から情報提供を受けて所有者との相談対応に取り組むことも進めていく意向の様です。

実際は、平成27年よりこの空き家対策法案については実施されていましたが全国的に浸透し実行に移せているかというと特定空家への指定こそ1万件以上登録は出来てはいるものの指導以下代執行まで押し進められた件数は約10分の1以下に留まっているのが現状のようです。空き家対策特別措置法が施行され、特定空家に指定されても、すぐに処理されるわけでは無いということです。やはり空き家も財産であり、勝手に撤去できず「財産権の侵害」になるのがネックになっているようです。所有者としても遠方の土地や建物であればあるほど相続などで受け継いでもそのまま利用せずに放置となってしまうケースは多く、維持管理するのも手間と費用がかかってしまい、結果、後回しにして何も手をつけないといった事態を招いているのかもしれません。今回の、改正法案で今までより改善されるのか?どれだけの効果がでるのか?については引き続き注目していきたいと思います。

↓過去の関連記事はコチラからご参照下さい


山信不動産(株)では、こうした空き家問題のご相談、相続による不動産の承継などを事前にご相談頂くことで万が一の時にもスムーズに資産の売却や管理維持をご提案出来ます。ご興味のある方は是非、当社の無料相談(下記、専用フォームもしくは直接電話でも構いません!)をご利用下さい!

LINEでも不動産の最新情報やお役立ち情報を配信しています!


- 横浜市のタワーマンション 山信不動産 -

 

タワーマンション情報はこちら

タワーマンションをお探しの方はこちら

 

横浜市|タワーマンション|リノベーション|

湾岸エリア|不動産

 

神奈川県横浜市中区海岸通4-20-2 YT馬車道ビル301

みなとみらい線 「馬車道駅」 徒歩2

 SANSHIN Real Estate


≪ 前へ|日銀当座預金残高から読み解く住宅ローンの今後   記事一覧   小口需要が増すオフィス賃貸|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • 横浜市中区・西区特集
  • タワーマンション特集
  • 採用情報
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売却査定
  • FUND SIMULATION
  • at home
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    山信不動産株式会社
    • 〒231-0002
    • 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目20番2
      YT馬車道ビル301
    • TEL/045-681-4924
    • FAX/045-681-8050
    • 神奈川県知事 (1) 第30994号
  • 更新物件情報

    2023-10-01
    TATSUMIの情報を更新しました。
    2023-10-01
    プライムアーバン日本橋茅場町の情報を更新しました。
    2023-10-01
    プライムアーバン新川の情報を更新しました。
    2023-10-01
    プラスリノ日本橋堀留町の情報を更新しました。
    2023-10-01
    レオネクスト等々力の情報を更新しました。
    2023-10-01
    メゾン プルミエールの情報を更新しました。
    2023-10-01
    Vieuno自由が丘 ビューノジユウガオカの情報を更新しました。
    2023-10-01
    アンサンブル菅沢の情報を更新しました。
    2023-10-01
    プライムアーバン日本橋大伝馬町の情報を更新しました。
    2023-10-01
    プラウドフラット八丁堀の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 横浜市ウェブサイト
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

山田 恵二 最新記事



山田 恵二

不動産に関する事なら何でもご相談下さい。 特に、マンションに関しては長く扱ってきた経験もございますので将来のトレンドを見据えたご提案はもちろん、住宅ローンや税金に関しても細かくご説明致します。 自身の購入や売却といった実際の取引経験も交えてお客様一人一人に合わせたご提案を心がけております。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


グローバルフロントタワー

グローバルフロントタワーの画像

賃料
35万円
種別
マンション
住所
東京都港区芝浦1丁目6-41
交通
田町駅
徒歩10分

SS KNOT

SS KNOTの画像

賃料
22.5万円
種別
マンション
住所
神奈川県横浜市中区太田町5丁目69
交通
桜木町駅
徒歩5分

パークコート渋谷 ザ タワー

パークコート渋谷 ザ タワーの画像

賃料
37万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区宇田川町1-12
交通
渋谷駅
徒歩9分

二子玉川ライズタワー&レジデンスタワーウエスト

二子玉川ライズタワー&レジデンスタワーウエストの画像

賃料
28万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区玉川1丁目15-1
交通
二子玉川駅
徒歩6分

トップへ戻る