横浜市のタワーマンション|山信不動産株式会社 > 山信不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > マイナス金利解除へいよいよカウントダウンか⁉︎

マイナス金利解除へいよいよカウントダウンか⁉︎

≪ 前へ|大手不動産株が堅調な理由とは?   記事一覧   再び建設費高騰、住宅も荷動き鈍く|次へ ≫

マイナス金利解除へいよいよカウントダウンか⁉︎

カテゴリ:金融

皆様、当社ブログをいつもご覧頂き誠に有難うございます!

本日は、日本の経済正常化に向け日銀の次なる一手として注目される「マイナス金利解除」の話題についてご紹介したいと思います。

住宅購入においても大きな影響力をもっている金融政策ですが、日銀新総裁就任以降もなかなか思う様に全体の歯車が噛み合わない結果となっており、市場でも日銀の次なる一手に注目が集まる中、先日の読売新聞の単独取材で日本銀行の植田和男総裁が今後の金融政策について言及し話題になっています。私の記憶の中でも、単独インタビューというのはかなり珍しい印象です。賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に確信が持てた段階になれば、大規模な金融緩和策の柱である「マイナス金利政策」の解除を含め「いろいろな選択肢がある」と語っていました。現状は緩和的な金融環境を維持しつつも、年内にも判断できる材料が出そろう可能性があることも示唆しました。今のところ粘り強い金融緩和を続けるとの立場は維持していく姿勢のようですが、注目されるマイナス金利政策の解除のタイミングについて、「経済・物価情勢が上振れした場合、いろいろな手段について選択肢はある」と回答していました。具体的な時期については、言及をさけており来春の賃上げ動向を含め、年末までにデータの情報収集をし内容を精査する考えの様です。日銀は7月の金融政策決定会合で、長期金利を0%程度に操作する金融緩和策「イールドカーブ・コントロール(以後YCC)」の上限を事実上1・0%にしました。植田総裁は長期金利が当面は届かないだろう水準に設定したことを「リスクマネジメント」と表現し、「経済・物価見通しが上振れした時に、日銀がYCCを意図しない形で放棄するようなことに追い込まれるリスクもゼロではなかった」と説明しました。変動幅の目安は「プラスマイナス0・5%」に据え置いきましたが、特定の水準で厳格にコントロールすることは考えていないようで、変動幅は形骸化したと見る市場の見方を否定しませんでした。長期金利が現状の0・6%台半ばから経済・物価情勢に合わせてさらに上昇することにも理解を示していました。

今回の読売新聞の単独取材を読み、植田総裁自身も明言こそしなかったですがマイナス金利解除に対し、可能性ゼロではないなと強く感じました。私も2024年内に日銀がマイナス金利撤回に動くのではないかと予想しています。消費者物価が2%を大幅に上回る中、サプライズ的に日銀の判断が早まる様な気もします。基調的な物価は2%を下回っている可能性が高いという現在の説明は引き継がれる可能性が高いので、どういうデータが根拠資料になるのかも注目されることになりそうです。そして、利上げを講じるのかという疑問に対して、日銀は「金融緩和を長く続けるための措置」と強調しているので、市場に対し「金融引き締め」ではないと印象づけたいところです。ここで、何をもって「金融緩和」「金融引き締め」とするのか、考え方を整理します。まず「利上げ」は金融政策の方向感に焦点を当てた場合、金融引き締めそのもので議論の余地はありません。もっとも、金利の水準感に焦点を当てるならば、利上げを実施しても政策金利が名目中立金利を下回っている限り、その状態は金融緩和的と言えます。したがって、利上げによってマイナス金利撤回をしても、日銀は「粘り強く金融緩和を続ける」とするYCC柔軟化に際しての説明と同じ説明となります。日銀としても、円安や物価上昇を止め健全な経済状態に戻すための策が、海外との金融政策も鑑みながらなので難しい状況です。そして、最後の手段ともいえそうなマイナス金利解除に関しても「金融緩和を続けながら」の対策としてどこまでテコ入れ(コントロール)するのか?今までの経緯からも今後の具体策に更に注目が集まりそうです。いよいよ、現実味を帯びてきた感じがします。。


LINEでも不動産の最新情報やお役立ち情報を配信しています!


- 横浜市のタワーマンション 山信不動産 -

 

タワーマンション情報はこちら

タワーマンションをお探しの方はこちら

 

横浜市|タワーマンション|リノベーション|

湾岸エリア|不動産

 

神奈川県横浜市中区海岸通4-20-2 YT馬車道ビル301

みなとみらい線 「馬車道駅」 徒歩2

 SANSHIN Real Estate



≪ 前へ|大手不動産株が堅調な理由とは?   記事一覧   再び建設費高騰、住宅も荷動き鈍く|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • 横浜市中区・西区特集
  • タワーマンション特集
  • 採用情報
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売却査定
  • FUND SIMULATION
  • at home
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    山信不動産株式会社
    • 〒231-0002
    • 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目20番2
      YT馬車道ビル301
    • TEL/045-681-4924
    • FAX/045-681-8050
    • 神奈川県知事 (1) 第30994号
  • 更新物件情報

    2023-09-26
    Felice Prendre -フェリーチェプランドール-の情報を更新しました。
    2023-09-26
    EDIAN武蔵小山の情報を更新しました。
    2023-09-26
    ライオンズヒルズ金沢八景の情報を更新しました。
    2023-09-26
    フロイントゥ三田の情報を更新しました。
    2023-09-26
    GRAN PASEO上野黒門町の情報を更新しました。
    2023-09-26
    ライオンズマンション元麻布の情報を更新しました。
    2023-09-26
    向山パーク5の情報を更新しました。
    2023-09-26
    南青山ユニハイツの情報を更新しました。
    2023-09-26
    ヒルズ大倉山の情報を更新しました。
    2023-09-26
    泉ガーデンレジデンスの情報を更新しました。
  • QRコード
  • 横浜市ウェブサイト
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

山田 恵二 最新記事



山田 恵二

不動産に関する事なら何でもご相談下さい。 特に、マンションに関しては長く扱ってきた経験もございますので将来のトレンドを見据えたご提案はもちろん、住宅ローンや税金に関しても細かくご説明致します。 自身の購入や売却といった実際の取引経験も交えてお客様一人一人に合わせたご提案を心がけております。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


グローバルフロントタワー

グローバルフロントタワーの画像

賃料
35万円
種別
マンション
住所
東京都港区芝浦1丁目6-41
交通
田町駅
徒歩10分

SS KNOT

SS KNOTの画像

賃料
22.5万円
種別
マンション
住所
神奈川県横浜市中区太田町5丁目69
交通
桜木町駅
徒歩5分

パークタワー勝どきミッド

パークタワー勝どきミッドの画像

賃料
23万円
種別
マンション
住所
東京都中央区勝どき4丁目
交通
勝どき駅
徒歩1分

Brillia Tower 浜離宮

Brillia Tower 浜離宮の画像

賃料
39.5万円
種別
マンション
住所
東京都港区海岸1丁目19-1
交通
竹芝駅
徒歩2分

トップへ戻る