横浜市のタワーマンション|山信不動産株式会社 > 山信不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 「新横浜線」いよいよ開通へ!

「新横浜線」いよいよ開通へ!

≪ 前へ|どうする⁉️日銀金融政策   記事一覧   【NEWS-34】中古マンション価格に変化が⁉︎|次へ ≫

「新横浜線」いよいよ開通へ!

カテゴリ:開発
皆様、弊社ブログをいつもご覧頂き誠に有難うございます!

本日は、以前よりご紹介しておりました「新横浜線」が開通間近ということで改めてご紹介したいと思います!


相模鉄道と東急電鉄が直通する「新横浜線」がとうとう今月18日に開業します。今まで都内に行くには横浜駅での乗り換え1択だったので、路線マップで見ると遠回りをしていくようなイメージでした。横浜出身の私も相鉄線はローカル色の強い電車のイメージでした。「あるある」で言うと運転免許センターが沿線にあるので、横浜市民は運転免許証の取得や更新の際は必ず使う路線です。

そうした歴史もあり、相鉄鉄道にとって2019年11月から始めたJR東日本との相互直通運転に続き、本格的に東京都心へと乗り入れる「悲願」の路線となります。相鉄線沿線利用者をはじめ横浜市民としてもワクワクする新路線となります。東京都、埼玉県、神奈川県をまたぐ鉄道ネットワークの形成に加え、東海道新幹線との接続も実現します。住民呼び込みに向け沿線の開発にも拍車が掛かかってきました!新横浜線は相鉄線西谷駅(横浜市保土ケ谷区)から東急線日吉駅(同市港北区)を接続する連絡線で、注目の新駅として「新横浜駅」と「新綱島駅」が設置されます。新横浜線の開業により7社局14路線が結ばれ、直通運転も多く設定される予定だそうです。相鉄本線からは東急目黒線、東京メトロ南北線を経由し、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線で浦和美園駅(さいたま市)まで直通するほか、都営三田線で西高島平駅(東京・板橋)までつながり都内はもちろん埼玉県までアクセスが完結できる画期的な路線となります。具体的には、相鉄いずみ野線からは東横線、東京メトロ副都心線を経て、東武東上線の小川町駅(埼玉県小川町)まで接続します。

横浜駅を起点に全路線が神奈川県内を走行する相鉄は、大手私鉄の中でも営業路線の長さは最も短く、東京都心への乗り入れがなかった相鉄沿線の主要エリアでは少子高齢化が急速に進むという社会問題にまで発展していました。それだけに、相鉄にとって東京の主要駅に直通運転でつながる新線の実現は、再び住民を沿線へと呼び込む「切り札」として待望のインフラとなります。

敬遠されがちな乗り換えの手間がなくなり、神奈川県央部から東京都心への所要時間も圧倒的に短縮します。いずみ野線湘南台駅から東京メトロ副都心線の新宿三丁目駅(東京・新宿)までの所要時間は最速59分、相鉄本線海老名駅から都営三田線の大手町駅(東京・千代田)までは最速70分となる見込みです。

その他、東海道新幹線への接続に対する期待も大きいポイントで、新駅の「新横浜駅」は相鉄・東急電鉄の両社にとって初の東海道新幹線への乗換駅となります。名古屋・大阪方面とのアクセスが向上するので地方出張も負担が軽減されます。

JR東海は新線開業に伴いダイヤを改正し、新横浜駅を始発とする「のぞみ」を新設する予定です。土曜・月曜を中心に早朝6時3分発の新大阪駅行きで、相鉄沿線などからは品川駅経由よりも早く到着できるようになります。それに合わせて相鉄・東急電鉄も朝6時前に新横浜駅へ到着する列車を複数設定する計画だそうです。東急電鉄は2月からJR東海やJR西日本、阪急電鉄とコラボし「東急線から新幹線へ」と銘打ったプロモーションを展開しています。「東西の鉄道会社5社がつながる」ことをポスターや動画で訴え、自社路線から新幹線を利用した関西への旅行需要を喚起しています。

不動産業界としても大きな動きが出てきており、新横浜線の沿線では、これまで手付かずだった再開発計画も始動しています。新横浜駅では駅南側の「篠原口」について、横浜市が2月に新たなまちづくり計画案を公表しました。市による道路整備とともに、地権者らによる再開発準備組合が中心となって約3.5ヘクタールのエリアに高層のオフィス・商業ビルや集合住宅などを建設する計画です。

新綱島駅周辺でも、駅直結の複合施設「ドレッセタワー新綱島」などの整備が進み、新築マンション約250戸は既に完売しています。東急東横線の綱島駅東口駅前の再開発も、市による都市計画が決定され、マンションや商業施設などの複合施設が建設される計画で更なる注目を集めそうです。新綱島駅へつながる横断デッキを設ける計画もあり、既存住民はもちろん新居として検討している人からしても嬉しい話題が続々出てきている状況です。さらに相鉄いずみ野線沿線でも、ゆめが丘駅(横浜市泉区)では相鉄グループが約140店舗入る大規模集客施設を24年夏開業を目指し建設中で、駅前の約24ヘクタールを対象に再開発が進められ、集合住宅や地域の中核となる病院も整備される予定です。

このように、新線開通に伴う相乗効果は至る所で計画されており人口流動にも大きな影響を与えそうです!当社にも、ここ1年で相鉄線沿線のマンションへのお問い合わせが増えており注目度の高さがわかります。

山信不動産株式会社では相鉄線沿線のマンションもご紹介しておりますのでご興味のある方は是非お問い合わせ下さい!!


過去の関連記事はこちらからご覧下さい↓

LINEでも不動産の最新情報やお役立ち情報を配信しています!


- 横浜市のタワーマンション 山信不動産 -

 

タワーマンション情報はこちら

タワーマンションをお探しの方はこちら

 

横浜市|タワーマンション|リノベーション|

湾岸エリア|不動産

 

神奈川県横浜市中区海岸通4-20-2 YT馬車道ビル301

みなとみらい線 「馬車道駅」 徒歩2

 SANSHIN Real Estate

≪ 前へ|どうする⁉️日銀金融政策   記事一覧   【NEWS-34】中古マンション価格に変化が⁉︎|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • 横浜市中区・西区特集
  • タワーマンション特集
  • 採用情報
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売却査定
  • FUND SIMULATION
  • at home
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    山信不動産株式会社
    • 〒231-0002
    • 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目20番2
      YT馬車道ビル301
    • TEL/045-681-4924
    • FAX/045-681-8050
    • 神奈川県知事 (1) 第30994号
  • 更新物件情報

    2023-09-26
    泉ガーデンレジデンスの情報を更新しました。
    2023-09-26
    ハイム・グランドヒル自由ケ丘の情報を更新しました。
    2023-09-26
    Felice Prendre -フェリーチェプランドール-の情報を更新しました。
    2023-09-26
    コープ・オリンピアの情報を更新しました。
    2023-09-26
    カーサ・デ・エルマノスの情報を更新しました。
    2023-09-26
    コスモグラシア池田山の情報を更新しました。
    2023-09-26
    ベラビスタ木場の情報を更新しました。
    2023-09-26
    HGD永代 -エッチジーディーエイタイ-の情報を更新しました。
    2023-09-26
    MODULOR祐天寺の情報を更新しました。
    2023-09-26
    リビオメゾン木場の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 横浜市ウェブサイト
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

山田 恵二 最新記事



山田 恵二

不動産に関する事なら何でもご相談下さい。 特に、マンションに関しては長く扱ってきた経験もございますので将来のトレンドを見据えたご提案はもちろん、住宅ローンや税金に関しても細かくご説明致します。 自身の購入や売却といった実際の取引経験も交えてお客様一人一人に合わせたご提案を心がけております。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


グローバルフロントタワー

グローバルフロントタワーの画像

賃料
35万円
種別
マンション
住所
東京都港区芝浦1丁目6-41
交通
田町駅
徒歩10分

SS KNOT

SS KNOTの画像

賃料
22.5万円
種別
マンション
住所
神奈川県横浜市中区太田町5丁目69
交通
桜木町駅
徒歩5分

パークタワー勝どきミッド

パークタワー勝どきミッドの画像

賃料
23万円
種別
マンション
住所
東京都中央区勝どき4丁目
交通
勝どき駅
徒歩1分

Brillia Tower 浜離宮

Brillia Tower 浜離宮の画像

賃料
39.5万円
種別
マンション
住所
東京都港区海岸1丁目19-1
交通
竹芝駅
徒歩2分

トップへ戻る